海外の様子を気ままに語るブログ

英語でのコミュニケーション、様々な違いを乗り越えて外国人とお互い満足して仕事をするためのブログ。

言いたいことを伝える

今日は、海外の方また日本人の方と私がずっと仕事をしてきて、

よく見かけた、日本人(帰国子女でない)が、

よく陥ってしまう問題の一つをお話ししたいと思います。

f:id:knttsm:20160826222325j:plain

 

それは、、

 相手に言いたいことが、伝わらない。

私の上司でとても頭がよくロジカルで気遣いのできる日本人がいました。

彼は情報処理スピードも速くてアドバイスもいつも的確。

でもなぜか外国人には言っていることが伝わらない。。。

 

こんなことがありました。(私の上司を山田部長とします。)

イギリス人Steve(仮名)が新しいマーケティング企画のプレゼンを、

山田部長に対して行いました。

プレゼンを終えて事務所に戻ってきたSteveにどうだったか聞くと、、

「うーん、よくわからない答えだった、、、確認したら進めていいとは言われたけど…」

と、なんだかOKサインは出たもの全体的に不明確で、

何をどうしていいかわからない様子。

 

詳しく聞いてみると、以下の山田部長の態度や返答が不明確だったとのこと;

1.プレゼンの最中、目を閉じてうなづいていた

2.「ここは○○さんに協力してもらって」といわれ、なぜ○○さんに協力してもらわなければいけないのか聞いたが、答えがなかった

3.「このアイディアはいいね」と言われたが「じゃあ進めて」とは言われなかった

 

どうして山田部長の対応がSteveに対して明確ではなかったかわかりますか?

 

答えは;

1.相手に聞いているという姿勢、例えば質問や、目を見ることをしていなかった

2.相手の足りていない能力・アイディアを具体的に伝えず、誰かに手伝ってもらうようにだけアドバイスをした

3.クリアなYESを出さなかった

 

つまりは、

山田部長はSteveに伝わるコミュニケーションをとっていませんでした。

 

こうやって初めから不明確な部分を取り上げて考えると、

何が問題だったかわかるのですが、

実際に外国人と一緒に仕事をしていると、

上記の三つは日本人がしてしまいがちな相手に伝わらないコミュニケーションです。

 

Steveの立場からすると、

彼のプレゼンは山田部長にとってとてもつまらないもので、

自分でできることを人に協力をしてもらえ、といわれ、

最終的にはよくわからない反応で終わってしまった、

というスッキリしないプレゼンの結果となりました。

 

ですが、私がSteveであれば、

目を閉じて聞くことは日本人がすることの一つですし、

自分の仕事にも関わらず、他の人の協力を得ろといわれたことは、

私には足りていない部分があり、

上司は私にそこを学ぶことを期待していることが想像できます。

また「このアイディアいいね」はYesで、「じゃあ進めますね」と応えればよかっただけのこと。

 

恐らく日本人であれば感覚的にわかることですが外国人にはこれが通じません。

日本では空気を読んで機転を利かせたり、

自ら問題に気づき行動することなどが求められていますが、

海外の方と仕事をする際は、

相手に期待することではなく、いかに自分が相手に対してクリアであるか、

が重要です。

 

自分が話を聞いているということを相手にわかる姿勢で示すこと、

自分が何を相手に求めているのかを明確に伝えること、

YES/NOを明確に伝えること、

 

日々のコミュニケーションではこの三点を意識してください。

この三点をおさえれば、海外の方とのコミュニケーションはぐっと良くなります!